朝永記念室 実績 「科学の芽」賞 過去の事業 アクセス

趣旨
  記念室
  小学・三高・京大
  文理大・教育大時代
 
  遺品
  受賞
  写真・その他
  関連サイト
  旧記念室
  アクセス
朝永記念室
 

記念室

 
論文・著作
1 2 3 4 5 6
磁電管の研究
 
 
マグネトロン(磁電管)は磁石を組み込んだ特殊な真空管で,発振により強力な電磁波を生成することができる。今日でもレーダーや航空機の誘導に利用され,身近なところでは電子レンジに応用されている。
戦時中には強力な電磁波を使った兵器の開発が計画されていた。朝永博士らも戦時研究員として徴集され,マグネトロンの発振機構についての理論的研究に従事した。米国で同時期にJulian Schwinger博士も同じ研究に従事していたことは不思議な偶然である (Schwinger博士は,朝永博士,Richard Feynman博士とともに,1965年のノーベル物理学賞を受賞)。
朝永博士らの理論的研究は,停滞していたマグネトロンの作動原理解明に貢献した。また,原子核反応論(S行列理論)との類推に基づいた「極超短波の立体回路の理論」を展開した。これらの功績により,1948年に日本学士院賞を授与された。
 
 
「極超短波磁電管の研究」 原稿   「極超短波磁電管の研究」 原稿   「極超短波磁電管の研究」 グラフ
「極超短波磁電管の研究」 研究会メモ   「極超短波磁電管の研究」 研究会メモ   「極超短波磁電管の研究」 研究会メモ
 
 
磁電管の研究。二冊のノートは「極超短波磁電管の研究」の原稿(1944年)及びこの問題に関する研究会メモ。
 
 
極超短波回路   極超短波回路
 
 
日本物理学会英文誌の1947年11月~12月号に発表された「極超短波回路」に関する論文。
Sin-itiro Tomonaga,
"A General Theory of Ultra-short Wave Circuits I ",
Journal of the Physical Society of Japan, Vol. 2, Nr. 6, p.158, 1947
(日本物理学会英文誌,1947年11月~12月号)。
右はその原稿。
 
 
S行列講義   S行列講義
 
 
S-行列(散乱行列)について1947年東 大でなされた 講義を聴講者がまとめたもの。後に博士自身により徹底的に手を入れられている。
 
 
1 2 3 4 5 6
論文・著作
 
copyright (c) 2006, 2009 筑波大学 University of Tsukuba 著作権・版権について