資料群番号 | 資料群名 |
デジタル資料の点数 (一部を掲載しています) |
| | |
ST-001 | 論文,著書などの原稿 | |
| | |
ST-001-A | 物理関係の原稿 | |
ST-001-B | 随筆等の原稿 | |
ST-001-C | 講演,挨拶の原稿 | |
ST-001-D | 科学と社会に関する講演,メモ | |
| | |
| | |
ST-001-A | 物理関係の原稿 | |
ST-001-A-01 | 量子力学 |
50 |
ST-001-A-02a,b | “量子力学II”の原稿、初校(加筆あり) | |
ST-001-A-03a〜e | “量子力学III”の原稿 | |
ST-001-A-04a〜e | “量子力学III”のための資料 | |
ST-001-A-05a | The Development of Elementary Particle Theory 1949 |
|
ST-001-A-05b | The Development of Elementary Particle Theory (手書き) |
36 |
ST-001-A-06 | Fundamental Formalism of Intermediate Coupling Theory 1953 |
7 |
ST-001-A-07 | Scattering Problem in the Intermediate Coupling Theory I | |
ST-001-A-08 | 朝永論文集II ゲラ刷り | |
ST-001-A-08-1a | 2 巻U1 Theory of Split Anode Magnetron I(途中) | |
ST-001-A-08-1b | 3 A General Theory of Ultra Short Wave Circuits I | |
ST-001-A-08-1c | V 4 中間子の理論 | |
ST-001-A-08-1d | 5 量子力学の適用範囲の限界について | |
ST-001-A-08-1e | 9 核粒子の近傍に於ける中間子の状況について | |
ST-001-A-08-2a | 2 巻U 5 Theory of Magnetron | |
ST-001-A-08-2b | V 10 原子核反応に於けるSマトリックスと分離方式 | |
ST-001-A-08-2c | V 12 量子電子力学の発展−輻射場の反作用の問題を中心として− | |
ST-001-A-09 | 原子核反応に於けるSマトリックスと分散方式 | |
ST-001-A-10 | トンネル現象についてのもの | |
ST-001-A-11 | A General Theory of Ultra Short Wave Circuits I 1946.10.19 | |
ST-001-A-12a,b | 極超短波磁電管の研究の原稿、グラフ | |
ST-001-A-13 | Intermediate Coupling, Ultra Short Wave Circuits 関係の計算とメモ | |
ST-001-A-14a | 朝永論文集U巻の原稿 | |
ST-001-A-14b | Theory of Magnetron |
141 |
ST-001-A-14c | Appendix : Theory of Magnetron |
78 |
ST-001-A-14d | §5 Kosumosu-type circuit | |
ST-001-A-14e | Appendix II の挿絵 | |
ST-001-A-15 | Theory of Magnetron の青焼き | |
ST-001-A-16 | スライド | |
ST-001-A-17 | 名大集中講義「状態空間について」(1971.11.11-12) ノート・レポート用紙,聴講者が講義を書き取ったもの。 | |
| | |
ST-001-B | 随筆等の原稿 |
|
ST-001-B-01 | 物理学とは何だろうか 原稿 |
|
ST-001-B-02 | スピンはめぐるか 原稿 |
|
ST-001-B-02-08 | スピンはめぐる 第8話 |
40 |
ST-001-B-02-09 | スピンはめぐる 第9話 |
31 |
ST-001-B-02-10 | スピンはめぐる 第10話 |
50 |
ST-001-B-02-11 | スピンはめぐる 第11話 |
53 |
ST-001-B-02-12 | スピンはめぐる 第12話 |
50 |
ST-001-B-03a | 入院の楽しさと悲しさ |
2 |
ST-001-B-04 | ねこものがたり |
2 |
ST-001-B-05a | 英国旅行と女王様 |
2 |
ST-001-B-05b | 英国旅行と女王様 印刷物 |
5 |
ST-001-B-06 | 日本の物理学の発展に対する理研の役割 1978.9.1 | |
ST-001-B-07 | 量子力学50 年に寄せて“科学”1976 年1 月号の巻頭 | |
ST-001-B-08 | 鈴木先生の話 | |
ST-001-B-09 | “庭に来る鳥”の訂正原稿(科学と技術の広場 1974 Vol.14) | |
ST-001-B-10 | 湯川・朝永宣言の下書 | |
ST-001-B-11 | 物理学輪講会について | |
ST-001-B-12 | 物理学とは何だろうか 第V 3 のあとのまとめかたのメモ(テ−プ) | |
ST-001-B-13 | チューリンゲンの森の保養地で (1938 年夏) | |
ST-001-B-14 | ライプチヒの学生ハイムで (1938 年)原稿用紙 | |
ST-001-B-15 | ライプチヒの学生ハイムで (1939 年) | |
ST-001-B-16 | 海の上で(1939) | |
ST-001-B-17 | 目白で(1940 年) | |
ST-001-B-18 | ライプツィッヒの思い出 学芸社 1951.8, 原稿 | |
ST-001-B-19 | ハイゼンベルク教授のこと | |
ST-001-B-20 | 庭に来る鳥 序文 |
3 |
ST-001-B-21 | 庭に来る鳥 |
5 |
ST-001-B-22 | 一休禅師 | |
ST-001-B-23 | 無題 | |
ST-001-B-24 | ねずみたち | |
ST-001-B-25 | おたまじゃくしと子どもたち | |
ST-001-B-26 | 西田町一丁目 | |
ST-001-B-27 | 思い出ばなし | |
ST-001-B-28 | 無題 | |
ST-001-B-29 | ホテル・旅館・銭湯考 | |
ST-001-B-30 | ある日のできごと | |
ST-001-B-31 | 科学者の戦争観 |
27 |
ST-001-B-32 | 無題 中途まで | |
ST-001-B-33〜36 | 書きかけ | |
ST-001-B-37,38 | 物理学とは何だろうか に関する下書き類 | |
ST-001-B-37a | 物理学とは何だろうか 原稿 |
75 |
| | |
ST-001-C | 講演,挨拶の原稿 |
|
ST-001-C-01 | 訪英の際の挨拶 1972.3(手書き、タイプ、日本語訳) | |
ST-001-C-02 | 英国立協会でなされた講演(日本文、英文、下書き) | |
ST-001-C-03 | 原子核物理に於ける日英の交流(英文原稿、下書き) | |
ST-001-C-04 | ノ−ベル賞スエ−デン旅行に於ける講演原稿 | |
ST-001-C-04b | ノーベル賞受賞講演原稿 手書き |
19 |
ST-001-C-05 | Heisenberg 独文原稿 | |
ST-001-C-06 | 宇宙観の変遷 手書き | |
ST-001-C-07 | 理研の役割 (大河内書簡在中)手書き | |
ST-001-C-08 | うそのパラドックス云々(速記の一部) | |
ST-001-C-09 | 物理学の周辺 第23 回定期技術講演会要旨 | |
ST-001-C-10 | 科学と文明(途中まで) | |
ST-001-C-11 | Opening Address( 核構造の国際会議)S.Kikuchi 氏のコピーを含む | |
ST-001-C-12 | 岩波講演『物理学とは何だろうか』に関するもの(手書き原稿、メモなど) |
|
ST-001-C-12b | 手書き原稿 |
27 |
ST-001-C-12c | 印刷物ゲラ |
8 |
ST-001-C-12g | 年表 |
2 |
| | |
ST-001-D | 科学と社会に関する講演,メモ |
|
ST-001-D-01 | 7 人委員会の要望書について(文責・内山)最終ページ裏にメモあり | |
ST-001-D-02 | 原子力についてのその後の経過(9 月16 日、9 月28 日) | |
ST-001-D-03 | パグヲッシュ会議の主旨の意約 | |
ST-001-D-04 | パグヲッシュ会議について | |
ST-001-D-05 | 講演予稿 後半4 と同じ | |
ST-001-D-06 | パグヲッシュ会議での講演?(他人の手による英文) | |
ST-001-D-07 | パグヲッシュ会議での講演?(他人の手による英文) | |
ST-001-D-08 | 核戦争についてのメモ |
9 |
ST-001-D-09 | 核戦争についてのメモおよび討論メモ |
15 |
ST-001-D-10 | 核研設立時のメモ | |
ST-001-D-11 | 核研設立時の記録 | |
ST-001-D-12 | 質問に関する答え(英文) | |
ST-001-D-13 | パグヲッシュ会議での講演?(他人の手による英文) | |
ST-001-D-14a | 第9 回文明懇談会議事録および当日のメモ | |
ST-001-D-14b | 7 人委員会声明書 フランス共和国宛、中華人民共和国宛、下書き他 | |