ヘッダー写真: 菊池俊吉氏撮影
2024年4月27日
本学名誉教授であり,朝永記念室の創設者である亀渕迪先生の
お別れ会
を開催しました。
2024年4月25日
第19回「科学の芽」賞
を募集。
2024年11月21日
受賞者発表
2023年12月21日
表彰式・発表会を開催
2025年 1月 6日
受賞作品・審査講評を掲載
2023年6月28日
読売新聞 Webコラム 「猫学(ニャンコロジー)」 に朝永博士と猫の記事
が掲載されました。
2023年4月27日
第18回「科学の芽」賞
を募集。
2023年11月30日
受賞者発表
2023年12月23日
表彰式・発表会を開催
2022年4月28日
第17回「科学の芽」賞
を募集。
2022年11月24日
受賞者発表
2022年12月17日
表彰式・発表会を対面開催
2021年4月22日
第16回「科学の芽」賞
を募集。(2022/1/14)
2021年11月25日
受賞者発表
2021年12月18日
表彰式・発表会をオンライン開催
2020年4月23日
第15回「科学の芽」賞
を募集。(2021/1/29)
2020年11月26日
受賞者発表
2020年12月19日
表彰式・発表会をオンライン開催
2019年4月25日
第14回「科学の芽」賞
を募集。(2021/1/28)
2019年11月21日
受賞者発表
2019年12月21日
表彰式・発表会を開催
2019年12月22日
受賞作品・審査講評を掲載
2018年4月19日
第13回「科学の芽」賞
を募集。(2018/12/20)
2018年11月22日
受賞者発表
2018年12月22日
表彰式・発表会を開催予定
2019年 1月 9日
受賞作品・審査講評を掲載
2017年4月20日
第12回「科学の芽」賞
を募集。(2017/5/2, 2018/12/20 更新)
2017年11月30日
受賞者発表
2017年12月23日
表彰式・発表会を開催
2018年 1月 5日
受賞作品・審査講評を掲載
2017年4月18日
西田幾多郎の書
を修復しました。
2017年4月17日
第11回「科学の芽」賞
の頁を更新しました。
2016年11月24日
受賞者発表
2016年12月17日
表彰式・発表会を開催
2017年 1月 5日
受賞作品・審査講評を掲載
2016年10月
平凡社より,
『見える光、見えない光』
が刊行されます。 (2016/10/4)
2016年6月6日
「プリンシピア」
の2015年・2016年版を掲載しました。
2016年4月28日
第11回「科学の芽」賞
を募集。(2016/6/6)
2016年3月31日
当記念室のアーカイブス資料について。
2016年3月24日
第10回「科学の芽」賞
の頁を更新。
2015年11月26日
第10回「科学の芽」賞の受賞者を発表
。 (2015/12/16)
同賞の表彰式・発表会を12月19日(土)に開催します。
2015年10月3日
2015年は,朝永振一郎がノーベル物理学賞を受賞して50周年にあたります。
2015年10月3日
当記念室の資料について。
2015年5月25日
第10回「科学の芽」賞
を募集。(2015/9/1)
2015年3月15日
つくば市中央公園に朝永博士の銅像が造られました。
つくば市の頁
。(2015/9/1) (2021/1/28 リンク先修正)
2014年11月27日
第9回「科学の芽」賞の受賞者を発表
。 (2014/12/12)
同賞の表彰式・発表会を12月20日(土)に開催します。
2014年9月25日
『ドミトリーともきんす』
が中央公論新社より刊行されました。 (2014/10/1)
2014年9月12日
東京文理科大学・東京教育大学の時代から毎年12月に行われている行事 「ニュートン祭」 の冊子
「プリンシピア」
をデジタル化して掲載しました。
2014年4月24日
第9回「科学の芽」賞
を募集。(2014/5/14)
2014年4月2日
第8回「科学の芽」賞
の頁を更新。
2013年4月25日
第8回「科学の芽」賞
を募集。
過去のお知らせ一覧を見る